家づくり– 家づくりに関すること –
-
【住友林業の特徴まとめ】耐震・断熱など住宅性能を徹底解説
この記事でわかること 住友林業の建物構造について 耐震性能や断熱性能について 湿気・シロアリ対策について 注文住宅の購入を決めた皆様!ハウスメーカー選び、迷いますよね…筆者はハウスメーカー選びの際、7社のモデルハウスの見学に行き、5社に詳しく... -
【注文住宅】打ち合わせのメモを大公開!
この記事でわかること 打ち合わせでのメモのポイント 筆者が確認してよかったと思う項目 注文住宅を購入することを決め、ハウスメーカーと契約したら、いよいよ本格的な打ち合わせが始まります。以前投稿したこちらの記事では、打ち合わせに関する筆者から... -
【住友林業】これ、標準仕様です!
この記事でわかること 住友林業ならではの標準仕様 他のハウスメーカーとの比較 注文住宅の購入を考えている皆さん!ハウスメーカー選びは順調ですか? 話を聞いてると迷ってくるなぁ。メーカーによって採用できる設備とかが違うんだね~ そう!標準で採用... -
【実体験】注文住宅入居後のトラブル8選とその対応策
この記事でわかること 入居後から5ヶ月の間に起きたトラブル トラブルの原因と対応 先日、入居までの間に起きたトラブルとその後について紹介しました。 上記で紹介した内容を軽く振り返ると、ポイントは以下の2点です。 トラブルは起きるもの ハウスメ... -
【経験談】注文住宅入居までに起きたトラブルとその後
この記事でわかること 契約から入居までの間に起きたトラブル トラブルの原因と対応 注文住宅のトラブル、ちょこちょこ耳にします。高い買い物なのにトラブルが多発したり、欠陥住宅だったりしたらショックが大きいですよね。 欠陥住宅の話とか聞くと、不... -
【解説】トリプルガラスの窓って必要?
この記事でわかること 窓の性能が重要な理由 トリプルガラスの窓のメリット・デメリット トリプルガラスは必要なのか 家の断熱性能が重視される今の時代。断熱性能の高い家にするために、トリプルガラス樹脂サッシの窓が採用されることが多いです。 トリプ... -
【注文住宅】ハウスメーカーとの契約前にやるべきこと
この記事でわかること 契約するまでの流れ 値引き交渉のポイント 契約前に確認すべきこと ハウスメーカーを決定し、「いよいよ契約する!」という皆様。今回は、契約前にやるべきことを紹介します!注文住宅は高い買い物です。また、多くの人にとっては人... -
【住友林業】我が家の仕様を大公開![キッチン編]
この記事でわかること 標準仕様とオプションとは 我が家のキッチンの仕様 おすすめの仕様 今回は我が家のキッチンの仕様についてご紹介します。筆者は2024年に住友林業で注文住宅を建て、新居で生活を始めてから4ヶ月が経過しました。こだわり抜いた新居で... -
【住友林業】3ヶ月点検終わりました!
この記事でわかること 住友林業のアフターサービスについて 3ヶ月点検までにやるべきこと 筆者の3ヶ月点検の内容 筆者は注文住宅の引き渡しを受けたあと、すでに1ヶ月点検と3ヶ月点検を終えました。今回は3ヶ月点検の内容について、筆者の経験を交え...