経験談– category –
-
【住友林業】我が家の仕様を大公開! [お風呂編]
この記事でわかること 標準仕様とオプションとは 我が家のお風呂の仕様 おすすめの仕様 今回は我が家のお風呂の仕様についてご紹介します。お風呂にいる時間は一日の中で比較的短いかもしれませんが、くつろげる空間になれば嬉しいですよね。筆者はくつろ... -
【住友林業】我が家の仕様を大公開! [トイレ編]
この記事でわかること 標準仕様とオプションとは 我が家のトイレの仕様 おすすめの仕様 今回は我が家のトイレの仕様についてご紹介します。我が家のトイレの中で、どれが標準仕様で、どれがオプション仕様なのか。また、具体的な型番なども紹介していきま... -
【経験談】見積もり比較~ハウスメーカー決定へ(ハウスメーカー選びPart③)
この記事でわかること 見積もりの内容を調整するポイント ハウスメーカーを決めるまでの流れ 筆者のハウスメーカー決定までの経験談 注文住宅を建てようと考えている皆さんに向けて、これまでに以下の記事を投稿してきました。 今回は、こちらの続きの内容... -
【経験談】住宅展示場~見積もり比較へ(ハウスメーカー選びPart②)
この記事でわかること 住宅展示場でモデルハウスを見学するポイント 見積もり依頼の前に決めておくべきこと 見積もり比較のポイント 注文住宅を建てようと考えている皆さん!いざ建てようと思った時、どこのハウスメーカーに任せるべきか悩みますよね。筆... -
実際どうなの? 住友林業の平屋
この記事でわかること 住友林業の平屋の住み心地 住友林業の家の性能 住友林業の平屋に住んでいる筆者。その住み心地を一言で表すと、「快適」です。 せっかく戸建てを購入したのに、 外の音がうるさくて気になる 暖房をつけているのに寒い 地震が来たら建... -
【経験談】カタログ請求~住宅展示場へ(ハウスメーカー選びPart①)
この記事でわかること 筆者がカタログを請求する前に準備したこと 筆者のカタログ入手方法 筆者が感じた住宅展示場の注意点 【筆者の経験から学ぶ】反省点とアドバイス こんにちは!あいすです。今回は、ハウスメーカー選びの第一歩。「カタログ請求〜住宅...
1