買ってよかった!おすすめ購入品紹介【リビング・ダイニング編】

買ってよかった!おすすめ購入品紹介【リビング・ダイニング編】

お家の中で中心となるのは、やはりリビング・ダイニングですよね。

筆者はリビング・ダイニングで過ごす時間が一番長いです。
効率よく動けて、かつくつろげる空間にしたいと思い、厳選したものを置いています。

今回はその中から、ネットショップで購入できるものを中心に紹介していきます。
それではいきましょう!

目次

収納

マグネットティッシュケース

我が家のダイニングテーブルの脚はスチール製なので、マグネットがくっつきます
このティッシュケースはマグネットで付けることが出来るので、ティッシュをスマートに置いておけます
towerの商品です。

マグネット書類ケース

こちらもtowerの商品で、先程のティッシュケースと同様にダイニングテーブルの脚にくっつけています。

ちょっと近くに置いておきたい書類ってありますよね?

「近々対応が必要だけどテーブルの上に出しておくとゴチャッとしてしまう…」
「かといって収納内にしまうと忘れて期日を過ぎてしまったりする」

このような悩みを解消すべくこちらを購入しました。
ゴチャつく書類を程よく隠して一時的に置いておくのに便利です

ウェットテッシュケース 

我が家ではダイニングテーブルをシルコットウェットで拭いているのですが、こちらのケースに入れて使っています。
シリコン素材で出来ていて、蓋をカポッと外してウェットテッシュを引き出すシンプルなものです。

蓋を被せているだけのように思えるのですが、しっかり密閉されていて乾かず、片手で蓋が外せるので便利です
シリコン蓋とコルク蓋のものがあり、我が家ではシリコン蓋のウォームグレーを使用しています。

便利小物

ランチョンマット

お食事の際にテーブルに敷くランチョンマットです。
食べこぼしや飲み物がこぼれた際にテーブルが汚れてしまうのが気になり、購入してみました。

実際に使うとオシャレで料理も映えるので、買ってよかったです。
マット自体はさっと水拭きできるし、たたみジワも出来ないので収納も困りません。

巻取り式充電器

こちらは電源アダプタとtypeCケーブルが一体型になっているものです。

ケーブルは巻取り式なので、充電するときだけケーブルを引き出して使用できます
コンセントに挿しっぱなしにしておいてもケーブルが邪魔にならないので便利です
旅行の際にも便利ですね。

小型家具

サイドテーブル

理想のものを探して出会ったのがこちらのサイドテーブル。
シンプルで小ぶりなものを探していて見つけました。

組み立てが少し難しかったですが、いい意味で存在感がなく程よくアクセントになって気に入っています。
パソコンの作業などは向いていませんが、本やリモコンを置いておいたり、飲み物を片手にくつろぎたい時にちょうど良いです。

最後に

今回は、リビング・ダイニングで使用しているおすすめの購入品を紹介しました。
いかがだったでしょうか。

筆者は、できるだけ生活感をなくしつつ無理せず暮らしやすい空間を目指しています。
同じような気持ちの方にとって、少しでもお役に立てていれば幸いです。

他の部屋のおすすめ品も是非チェックしてみてくださいね。

皆さんの暮らしがより快適になることを願っています。

以上です!
最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次